目次
体外受精とは女性の体内から卵子を採卵し、男性から採取した精子と体外で受精させることを意味します
不妊治療のひとつの方法である体外受精とは、排卵前の卵子を女性の体から採卵し、別に採取した男性の精子とを体外で受精させることを意味します。
確実に受精させることができるため、タイミング法などを行っても受精が上手く行かない場合などに有効とされているのです。
体外受精でできた受精卵を培養して女性の体内に移植し、着床・妊娠へと導きます。
体外受精は確実に受精させられることが大きなメリットです
一口に不妊治療と言っても様々な方法があり、体外受精もそのうちのひとつです。
不妊治療は比較的自然妊娠に近い方法からスタートし、不妊の原因を探りながら治療を進めるのが一般的です。
タイミング法や人工授精を行っても着床・妊娠に至らなかった場合に次のステップとして行われるのが体外受精です。
体外受精とは、女性の体内から排卵前に卵子を採卵し、別で採取した男性の精子と体外で受精させ、出来た受精卵をある程度培養させてから女性の体内に戻す(=移植する)という不妊治療の方法です。
人工授精は女性の体内から卵子を取り出すことがないため、男性の精子を人工的に子宮に注入しても受精するかどうかは結果が出るまで分かりませんが、体外受精の場合は確実に受精させることができるという点が大きなメリットです。
卵管が閉鎖されている場合や、卵管采が上手く機能せずに卵子が吸い上げられない場合、男性の精子のパワーが弱く受精までたどり着けない場合など様々なケースで体外受精は有効です。
体外受精を成功させるには卵子の質や子宮の状態が重要です
体外受精を成功させるには、よい受精卵を作るということがポイントになります。
よい受精卵を作るには、もとになる卵子の質が非常に重要です。
卵子は未成熟なものほど、その後受精卵になっても成熟課程で上手く進まなかったり、着床しにくかったりなどしてしまう傾向が見られます。
卵巣内で十分に成熟した卵子であるほど、その後の受精卵の成長もスムーズで、着床しやすいものになります。
体外受精では、質の良い卵子が採卵できるように薬を服用することがあります。
多くの場合は、ホルモン剤を利用して排卵をいったん抑制させ、その間に卵胞内で卵子が成熟するのを待ってから採卵するという方法を行います。
他にも、移植した受精卵が無事に着床するためには、子宮の環境を整えることも重要です。
ホルモンの分泌不足によって、子宮が妊娠に不向きな状態であることが不妊の原因のひとつになっているケースも多いと言います。
そういった場合も、ホルモン剤を服用することで子宮内膜の状態を整え、着床・妊娠しやすい体作りを行うのです。
体外受精とは、単純に卵子と精子を体外で受精させるだけでなく、様々な事柄を調整しながら妊娠を目指すという高度な治療方法だと言えるでしょう。
体外受精では受精卵の培養が非常に難しいポイントです
体外受精で一番の難関は、着床しやすい受精卵を培養するという点にあります。
体外受精で出来た受精卵は、ある程度培養した後に女性の体内へ移植します。
受精卵は、分割しながら成長を進めるのですが、その成長を途中でやめてしまうことがあるのです。
受精卵の状態によって、着床しやすいものとそうでないものがあります。
受精卵はグレードと呼ばれるランク付けを行い、質がよい(=着床しやすい)と判断されるものから優先的に移植を行います。
培養士や医師は受精卵のグレードの見極めを非常にデリケートに行います。
基準は培養される日数によっても異なり、受精卵は成熟度合いによって着床のしやすさなども違ってきます。
体外受精を成功させるためには、卵子の質・子宮の状態のほかに、受精卵の質が重要になるというわけです。
体外受精の成功率は、受精卵の培養技術も大きく関わっています。
不妊治療を行う際には、自分に合ったクリニックや病院を探すことが大切ですが、培養技術の高さも1つの基準とすることをおすすめします。
(まとめ)体外受精とは具体的にどういう意味?
女性の体内から取り出した卵子と男性から採取した精子を体外で受精させることを体外受精と言います。
確実に受精させることができ、体外受精でできた受精卵を培養して体内に移植し、着床・妊娠を目指すという不妊治療法です。
体外受精は、卵子と精子を体外で受精させ、受精卵にする方法です。
受精卵はある程度培養された後に、女性の体内へ移植されます。
何らかの理由があり受精しにくくなってしまうというケースは多く、体外受精は不妊治療で非常に有効な手段のひとつです。
卵子の質は受精卵の質に繋がり、子宮の状態は着床のしやすさにつながります。
体外受精を行う際には、その後の過程がスムーズに進みやすい受精卵を作ることや、着床しやすい体を作ることも重要になります。
体外受精でできた受精卵を培養し、グレードと呼ばれるランク分けを行った後、グレードのよいものを優先的に移植します。
受精卵の培養は非常にデリケートで、高度な技術が必要とされます。
体外受精の成功は、受精卵の培養技術が深く関係していると言えます。