当院では、超急速ガラス化保存法を採用しています。
ガラス化保存法とは、培養液に高濃度の凍結保護物質を添加し、細胞内の水分子が結合するのを防ぎ、冷却しても氷の結晶が発生しない状態で卵子を固化、極低温保存する技術です。
胚凍結について
胚凍結について

※保存期間は1年となります。保存を延長される場合は更新手続きが必要になります。
凍結保存の意義
- 移植個数は日本産科婦人科学会の指針に基づき原則1回につき1個のため、複数の移植可能胚が存在する場合、次周期以降の移植のために凍結保存をする
- 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)により卵巣が腫れてしまった場合に妊娠すると悪化するため、次周期以降に移植を延期し、その悪化を予防する
- 子宮内膜環境の良好な次周期以降に移植することで、新鮮胚移植以上の高い妊娠率が得られる
凍結保存のリスク
融解時、ごく稀に胚が変性してしまう可能性があり、移植キャンセルとなる場合があります。
精子凍結
ご主人様の都合で精子が必要な日に採精できない場合にはあらかじめ精子を凍結し保存しておくことができます。
また、乏精子症の方や将来の精子形成障害に備えておきたい場合にも凍結保存することができます。
※保存期間は1年となります。保存を延長される場合は更新手続きが必要になります。
凍結保存期限と更新について
胚および精子の凍結保存期限は1年となっています。期限後も継続して凍結保存を希望する場合は、1年毎にお手続きが必要です。お手続きの受付期間は、更新期限の3ヶ月前から期限当日までとなりますので、期限前に申請書のご提出をお願いいたします。 また、破棄を希望する場合も申請書のご提出が必要となります。
凍結保存更新料
診療内容 | 自費診療費 (税込) | |
---|---|---|
胚凍結保存料 | 2年目以降 33,000円×凍結本数 ※1年ごと更新 | +33,000円 |
精子凍結保存料 | 2年目以降 11,000円×凍結本数 ※1年ごと更新 | +11,000円 |
手続き方法
申請書のダウンロードとご記入
下記のボタンより、申請書をダウンロードして頂き、必要事項のご記入をお願い致します。
申請書のご提出とお支払い
来院にてお支払い
「更新料」、「申請書(署名、捺印、住所、電話番号、申請日の記入は必須)」を一緒にご持参ください。
- 窓口にて領収書を発行させていただき、手続きの完了となります。
- お支払い方法は現金、クレジットカード、デビットカードよりお選び頂けます。
- 年末年始、および当院休診日のお手続きはお受けできません。
- 診療時間外ではお手続きできませんので、診療時間内にご来院ください。
現金書留にてお支払い(※海外の方は来院でのお支払いのみ)
「更新料」、「申請書(署名、捺印、住所、電話番号、申請日の記入は必須)」を現金書留封筒(通常封筒不可)に同封して、当院宛に、現金書留郵便にてご郵送してください。
【送付先】
〒106-0032 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル3F
六本木レディースクリニック 宛
凍結保存されている胚・精子を破棄する場合
破棄依頼書へご本人様、配偶者様の直筆で必要事項を記入頂き【送付先】住所へ郵送頂きます。
凍結物の更新料未納分につきましては、凍結胚破棄の場合も未納期間の料金をいただいてからの手続きとなります。
一部破棄を希望される場合
・「破棄依頼書」と「更新申請書」の両方の記入が必要です。
お手続きの注意点
- 申請書には、必ずご本人が直筆で署名し、捺印をお願いします。
- 胚と精子の凍結保存をされている場合は、それぞれの申請書が必要になります。
- 凍結保存期限が異なる凍結物は、凍結保存期限ごとに更新手続き・更新料のお支払いが必要となります。
- 原則として期限を過ぎての手続きはお受け致しかねますのでご注意ください。期限内に凍結保存期限更新手続きを行わず、破棄となった場合の異議申し立ては一切受け付けません。
- ご夫婦が離婚されるか、どちらか一方が死亡された場合は、凍結胚の保存更新はできません。
- 更新料のお支払後は理由の如何を問わず、返金致しかねますのでご了承下さいませ。
胚凍結に関するページです。六本木レディースクリニックでは、一般不妊治療・人工授精・体外受精(IVF)・顕微受精(ICSI)などから患者様に合わせて最適な治療法を提案しております。採卵・移植の実績豊富な当院にお任せください。安心成功報酬制度や保険制度など、各種サポートも充実しております。
監修医師紹介

- 経歴
- 帝京大学医学部付属溝口病院勤務
- 母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
- 国立成育医療研究センター不妊診療科
- 緑風荘病院 血液浄化療法センター
- 六本木レディースクリニック勤務
- 資格・所属学会
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本産科婦人科学会
- 日本抗加齢医学会
- 日本産婦人科内視鏡学会
体外受精・不妊治療の六本木レディースクリニック