不妊治療の成功を左右するのは卵子の質です


卵巣に卵子がなければ排卵できず自然妊娠は不可能ですが、排卵をしていても卵子の質が低下していると妊娠の成功率に影響してしまいます。
卵子の質は染色体にも関係するため、異常が起こると受精卵が着床しにくいといった問題も生じがちです。

不妊治療の成功率を左右しているのは、卵子の質だといっても過言ではないでしょう。

卵子の質が高ければ不妊治療の成功率も高まります

卵子の質は、個人によって違いがあります。
サイズも違えば、どのくらい成熟しているかなど、そもそも卵子自体に性質があるのも事実です。

一般に、年齢が若いときの方が卵子も若々しく、問題なく成熟しています。
卵子の機能が低下してくるのは、年齢を重ねてくると全身に生じる老化にも関係しています。

ただし加齢だけが卵子の質に影響をおよぼしているわけではありません。
卵胞がうまく育たず、排卵が難しい卵子が増えてしまうのも卵子の質の低下であり、これにはホルモンの働きや卵巣機能などが関係していることもあります。

なぜ卵子の質が低下してしまっているのか、原因を探って改善できるように治療することも大切です。
卵子の質が低下してくると、染色体異常が起こる心配も出てきます。

卵子と精子が受精すると、正常な46本の染色体を細胞が保有することになります。
卵子の細胞にも、精子の細胞にも、それぞれ23本ずつの染色体があるためです。

ところが卵子の質が低下していると、通常なら卵母細胞が2回分裂して23本の染色体を持つところ、正常に細胞分裂が行われずに染色体の数に異常が出てしまうことがあります。

この状態で卵子と精子が受精すると、受精卵に染色体異常が生じてしまうわけです。
そのまま体外受精をしても、受精卵の発育不良や着床不可能、妊娠が続かないといったリスクが高まります。

逆に卵子の質が高ければ、妊娠する確率は上昇すると言えるでしょう。

卵子の質を高めるには日常生活のケアも重要です


卵子の質の低下は、加齢以外に日常の生活習慣や食生活も大きく関係しているといわれます。
健康的な生活をしていれば、妊娠しやすい体の準備ができるというわけです。

たとえば体の冷えを防いで血の巡りをよくしておくことも大切です。
血流が悪いと卵巣にも栄養が届きにくくなるため、卵子の発育が低下するのも不思議ではありません。

卵胞はホルモンのバランスがとれていると成熟しやすくなりますから、十分な睡眠をとったりストレスを溜めないように生活することもよい影響を与えます。

喫煙は血の巡りに悪影響を与える恐れがあるため、控えた方がよいでしょう。
老化予防のためには、抗酸化物質を摂取するのが効果的だといいます。

卵子にも同じことを期待して、ビタミン類などの抗酸化成分やコエンザイムQ10などを積極的に取り入れた食事に改善するのがおすすめです。
医療機関でも、サプリメントが処方されることがあります。

日常生活を健康的に送っている人ほど、若々しくイキイキして見えるように、卵子を含めた全身の機能を若々しく保てるよう毎日の生活を健康的に送ることが大切と言えるでしょう。

卵子の質を調べる検査もあります

昔より、女性の妊娠・出産年齢の上昇は目立ってきています。
同時に卵子の質の低下を気にして、自分の卵子の質を知りたいという人も増えつつあるようです。

妊娠するためには、卵巣内に卵子が残っている必要があります。
もしも卵巣に卵子がなければ、排卵が不可能です。

卵巣内にどのくらいの卵子があるのかなどについて調べることができるのが、AMH(アンチミューラリアン)検査です。
AMH検査では、卵巣から分泌される抗ミュラー管ホルモンの数値を測定します。

これにより、卵巣内の卵子の数や排卵を続けられるのがあとどれくらいなのかといったことが、ある程度予測できるといいます。
とはいえAMH検査でわかるのは卵子の数ですから、卵子の質については別問題です。

卵子の数が多ければ妊娠のチャンスは増えそうですが、卵子があっても排卵が難しくなる問題が起こることもあります。
また妊娠の成功率は卵子の質が関係してくるため、質の低い卵子の数が多くても意味がありません。

卵子の数が少なくても、質がよければ妊娠の成功率は高まるのです。
AMH検査を受けて卵子の数が少ないという結果が出たとしても、妊娠をあきらめる必要はありません。

卵子の質を高めたり、質のよい卵子を選び出したりすることは、不妊治療で可能です。
またそれ以前に不妊治療専門のクリニックでは、卵子の質に関して検査をすることができます。

加齢も関係するといわれる卵子の質だけに、早めに検査や治療を開始することも大切です。

(まとめ)不妊治療では卵子の質が大切って本当?

1.不妊治療の成功を左右するのは卵子の質です

排卵があっても、質の低下した卵子では妊娠が成功しにくくなります。
染色体異常などが起こるのも、卵子の質の低下が関係しているといいます。

不妊治療の成功を左右するのは、卵子の質といってよいでしょう。

2.卵子の質が高ければ不妊治療の成功率も高まります

卵子の質は人それぞれに異なりますが、加齢をはじめとした問題によって質が低下してくると、妊娠の確率が低下してきます。

卵子の質の低下により染色体異常が起こりやすくなり、体外受精でも妊娠が困難になりやすいのです。

3.卵子の質を高めるには日常生活のケアも重要です

卵子の質の低下には、加齢や日常生活の習慣が関係すると考えられています。
そのため不規則な生活習慣を整え、健康的な生活を行う事が大切です。

自分の身体はもちろん、卵子の質のためにも日常生活には気を配りましょう。

4.卵子の質を調べる検査もあります

卵子の質を心配して、AMH検査を受ける女性が増えています。
しかしAMH検査でわかるのは卵子の数についてです。

卵子の質を知るには、不妊検査を受ける必要がありますから、一日でも早い専門クリニックの受診が得策です。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師