目次
卵子凍結の適齢期は一般的に30代までと認識されています
卵子凍結の適齢期は、一般的に30代までと考えているクリニックが多いです。
不妊治療全般に関して言えることですが、年齢が若いうちに治療を開始するのが望ましいとされています。
クリニックによっては、卵子凍結ができる年齢に上限を設けているところもあります。
妊娠や出産を望むのであれば、夫婦でよく話し合ってなるべく早いタイミングで治療を受けるようにしましょう。
若い年齢のうちに治療を受けられれば、妊娠に至る確率も上がります。
35歳からの出産は高齢出産に該当すると考えられています
卵子凍結の適齢期が30代までと認識されているのは、一般的に35歳からの出産が高齢出産だと考えられているためです。
年齢を重ねると卵子の老化や体力の減少などが懸念されるため、若い年齢での妊娠・出産が推奨されています。
妊娠や出産を経験するのは若い年齢のうちがよいと言われるのは、高齢出産ならではのリスクが心配されているからです。
高齢出産には次のようなリスクがあるとされています。
高齢出産では、ダウン症などの染色体異常が見られる子供が、生まれる確率が高くなることがわかっているのです。
染色体異常が起こるのは、卵子や精子の老化が影響していると言われています。
25歳の出産では約1350人に1人の割合で生まれるダウン症の子供が、30歳では約910人に1人と、年齢が上がるにつれて増えています。
高齢での妊娠は、妊娠中毒症(妊娠高血圧症候群)や妊娠糖尿病などにかかりやすくなるとされています。
通常は妊娠した女性のうちの10%ほどが発症すると言われていますが、35歳以上になると、15~20%ほどと確率が高くなるのです。
他にも子宮筋腫や甲状腺疾患になる確率が、高まる傾向があります。
高齢出産の場合、妊娠できても早産や難産になる確率が高くなると言われています。
切迫早産や切迫難産になる可能性もあり、帝王切開による出産となるケースもあるのです。
また35歳以上になると、流産の危険性も高まると言われています。
高齢出産と言われる年齢であっても、出産した事例は国内外に数多く存在します。
35歳を過ぎてからの妊娠や出産を望む場合は、不妊治療の実績があるクリニックに相談してみましょう。
仕事上のキャリアを優先して卵子凍結を考える女性が増えています
卵子凍結は採取した卵子を超低温で冷凍保存し、若い年齢の時の卵子を残すという方法です。
健康上に問題がなくても、卵子凍結を考える女性の数が増えています。
たとえばキャリアを優先して、卵子凍結を選択ケースがあります。
20代の若いうちは仕事に生活を捧げてキャリアを積み、30歳が目前になってから結婚や出産に向き合うというものです。
35歳からの妊娠・出産にはリスクが伴うという指摘がある一方、こうした理由から女性の出産年齢は上昇傾向にあると言われています。
女性の社会進出や晩婚化が進み、初婚年齢の平均は男女共に30歳前後となっています。
千葉県浦安市では3年間という期限つきで、卵子凍結の助成を行っていました。
この取り組みは、出産の適齢期を知ってもらう目的であったとしています。
生活習慣を整えて妊娠しやすい身体づくりをしましょう
卵子凍結に限らず、不妊治療は若い年齢のうちに受けた方が妊娠しやすいのは事実です。
とはいっても、結婚や出産を考えるタイミングは人それぞれです。
30歳半ばになってから妊娠を望んだとしても、決して珍しいことではありません。
ただし30歳を過ぎてからの妊娠には、20代の妊娠よりも気をつけたいポイントがいくつもあります。
老化を止めることはできませんが、高齢出産のリスクを少しでも回避するために、生活習慣を見直して体調を整えましょう。
妊娠に必要な女性ホルモンは、就寝中に分泌が増えると言われています。
早寝早起きを心がけ、寝る前のスマートフォンの操作などはやめましょう。
適度な運動は血液の循環を改善し、生殖器の働きをサポートしてくれます。
ただ激しい運動は老化の原因になる活性酸素を発生させるため、禁物です。
(まとめ)卵子凍結の適齢期は何歳くらい?
一般的に卵子凍結の適齢期は、30代までと考えられています。
卵子凍結に限らず、不妊治療は年齢が若いうちから始めるのが望ましいです。
治療を始めるにあたって夫婦でよく話し合い、なるべく早く治療を受けるようにしましょう。
35歳以上での出産は高齢出産に当てはまり、20代の妊娠・出産よりもさまざまなリスクが生じます。
しかし妊娠や出産が不可能ではないので、信頼できるクリニックに相談するようにしましょう。
女性進出と晩婚化が進み、健康上に問題がなくても卵子凍結を選択する人が増えています。
30歳を目前にしてから結婚や出産を考えるのは、現代女性の特徴であると言えます。
加齢による老化を避けることはできませんが、生活習慣を整えれば、妊娠しやすい身体づくりができます。
女性ホルモンの分泌を増やすために質の良い睡眠をとり、適度な運動で血行を改善するのが効果的です。