妊婦が葉酸を飲む期間は妊娠前~授乳期までです


葉酸は妊婦や胎児にとって欠かせないビタミンB群の1つです。妊娠前から妊娠初期、妊娠中、授乳中とそれぞれ飲む期間によって、胎児の先天異常を防止したり血液を作ったりと葉酸が果たす役割は異なります。

それぞれの時期での必要摂取量にも違いがあるため、葉酸がなぜ必要なのかを知った上で適切な摂取を心がける必要があるでしょう。

葉酸は妊娠前からの摂取が大切です

妊娠にあたり、葉酸がとくに重要とされる時期が妊娠初期の段階です。葉酸は、胎児の先天異常を防止してくれると言われています。

妊娠6週末までに、お腹の中では胎児の神経管という部分が形成されていきます。その時、1万人に6人という確率ではありますが、胎児の神経管形成に異常が生じてしまう、神経管閉鎖障害となってしまうことがあるのです。

神経管閉鎖障害には、脳が変形してしまい脳がなかったり、小さかったりする無脳症や、あるいは神経が脊椎管の外に出てしまい、下半身麻痺などを引き起こす二分脊椎があります。

このような大変なリスクを、妊娠初期に継続して葉酸を摂取していることで約7割も減らすことができるのです。

そのため妊娠初期には葉酸を含む葉物野菜や、サプリメントを意識して摂ることが大切となります。

しかし妊娠初期となると、実際には妊娠に気がつく頃には妊娠6週末を過ぎている、ということも考えられます。そこで妊娠前からあらかじめ葉酸を摂取しておくことが重要視されるのです。

厚生労働省の基準では、妊娠1ヶ月以上前から、妊娠3ヶ月までは普段の食事に加え、サプリメントなどから400μgの葉酸を追加で毎日摂取することが理想とされています。

葉酸は妊娠中も胎児の成長を助けます


妊娠初期を過ぎても、やはり葉酸は重要な栄養素です。葉酸は別名を「造血のビタミン」というほど造血作用に深い関係があります。

妊娠中は、胎児に対して母親の血液を通して栄養が送られます。そのため葉酸を積極的に摂取することで血流が良くなり、胎児に栄養が行き届きやすくなると考えられているのです。

もちろん、血液が増えて血流が良くなることはその他にも、悪性貧血の防止や妊婦自身の冷え対策などのメリットもあるでしょう。

葉酸は普段も日常生活を送るのに欠かせない栄養素ですが、妊娠中は胎児のために葉酸がどんどん消費されてしまい、そのままだと欠乏気味になるため注意が必要です。

また葉酸は当然、血液中に含まれて胎児にも送られます。葉酸は、細胞分裂を促したり、細胞のDNA合成を助けたりする効果があるのが特徴です。

胎児に葉酸が十分に行き渡ることにより、細胞分裂を繰り返して大きくなる胎児の成長を助けたり、細胞のコピーに失敗して染色体異常などを生じる可能性を少なくしたりすることができると言われています。

胎児の発育に関わることもあって、妊娠期の適切な葉酸の摂取によって早産や低体重での出産を防止することができると考えられているのです。

厚生労働省の基準では、妊婦は1日に480μgの葉酸の摂取が必要とされています。

授乳中も葉酸が母乳生成や体の回復に役立ちます

無事出産を終えても、まだまだ葉酸が活躍します。授乳期においても、適切な葉酸の摂取が、母乳を通して赤ちゃんの発育を助けてくれるのです。

授乳期に慢性的に葉酸が不足してしまうと、葉酸が不足した赤ちゃんは発育不良になる可能性が指摘されています。

またそもそも母乳は母親の血液から作られています。そのため授乳すればするほど、母親は血液を減らしていくということでもあるのです。

そこで造血のビタミンである葉酸を摂取することにより、貧血など、血液不足に端を発する疾患を防止しやすくなるでしょう。

さらに葉酸は産後うつのリスクを抑えたり、あるいは出産でダメージを受けた子宮を整えたり、肌荒れや抜け毛などを抑えたりすることにも役立つと言われています。

授乳中の適切な葉酸摂取量は、通常時よりは多いものの妊娠中よりもやや減った340μgが目安です。

それぞれの時期に合わせた適量を知っておき、サプリメントなどを併用して量を調節して適切な摂取を心がけましょう。

(まとめ)妊婦が葉酸を飲む期間はどれくらい?

1.妊婦が葉酸を飲む期間は妊娠前~授乳期までです

葉酸は妊婦はもちろん、胎児にとっても欠かせない栄養です。葉酸は妊娠初期、妊娠中、授乳中と、時期によって必要量や飲む目的が異なります。

そのためそれらの違いを把握して調整した上で、適量を摂取しましょう。

2.葉酸は妊娠前からの摂取が大切です

妊娠初期においては、葉酸は胎児の神経管閉鎖障害を防止するという大切な役目を担っていると考えられます。妊娠初期に間に合わせるため、妊娠前からの摂取が重要です。

妊娠1ヶ月以上前から3ヶ月まで、400μgの葉酸をサプリメントで摂りましょう。

3.葉酸は妊娠中も胎児の成長を助けます

妊娠初期を過ぎたあとも、葉酸は胎児の成長や妊婦の貧血防止などに欠かせません。胎児の分まで葉酸が消費されていくため、積極的に摂取しましょう。

妊婦の葉酸必要摂取量は、1日に480μgが目安となっています。

4.授乳中も葉酸が母乳生成や体の回復に役立ちます

授乳中も、妊娠中ほどではないものの葉酸が必要です。葉酸は母乳のもととなる血液の生成を助けます。

また葉酸は産後うつや子宮回復などにも役立つと言われているのです。授乳中は340μgを目安に摂取しましょう。


仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師