体外受精の失敗は子宮内膜症ポリープが原因となることもあります


体外受精が成功しにくい原因の一つに、子宮内膜ポリープがあります。
子宮内膜ポリープは不妊の原因ともなる疾患です。
子宮内膜が正常ではないため、卵管で受精した受精卵が着床しにくいのです。

しかし子宮内膜ポリープが原因で体外受精が成功しない、と分かる病院は多くないため、体外受精や不妊の原因が分からずに悩んでしまうケースも少なくありません。

体外受精は子宮内膜ポリープがあると成功しにくいです

体外受精を失敗してしまう原因の一つに、子宮内膜ポリープという疾患があります。
子宮内膜ポリープは、子宮の内腔を覆っている子宮内膜がキノコのように育ってしまった状態です、
小さいものだと1cm以下、大きく育つと10cm以上になることもあります。

ごくまれに悪性のものもありますが、ほとんどが良性のものです。
しかし子宮内膜にポリープがあると、受精卵が子宮内膜にたどりついても子宮内膜ポリープが邪魔になって着床できません。

そのため体外受精の失敗や不妊の原因になるのです。
子宮内膜ポリープは自覚症状がないことが多く、気づきにくい疾患です。

中には月経痛や不正出血・貧血などの症状が出ることもあり、それらの症状が重い、という場合には検査をしてみるといいでしょう。
子宮内膜ポリープは、炎症や分娩・流産が原因の場合もありますが、エストロゲンが関係していると考えられています。

子宮内膜ポリープは発見しにくい疾患でもあります。
とくに小さなポリープは超音波検査などでは見つけにくいのです。
もし体外受精の失敗の原因が分からない場合は、子宮内膜ポリープの検査をしてみるといいでしょう。

子宮内膜ポリープは外来で治療することも可能です


子宮内膜ポリープを摘出することで、体外受精の成功率がアップすることがあります。
治療法として薬物療法はできないとされていますので、手術をすることになります。

手術といってもメスを入れて切ったり、長期入院をしたりすることはありません。
短期間の入院で済むか、症状によっては外来の処置で済む場合もあります。

ポリープが小さい場合は、器具で引っ張り摘出できることもります。
ポリープが大きくなってしまった場合は、電気メスで切除します。
体外受精は費用もかかるものです。

できれば失敗は避けたいものですから、失敗の原因となるものは取り除いておきましょう。
ただし子宮内膜ポリープは小さいと超音波検査だけでは分かりにくいため、見逃してしまうことも多いです。

検診などでMRI検査を行った際、偶然に見つかることもありますが、体外受精がなかなか成功しない、不妊の原因が分からないという場合は、子宮内膜ポリープの検査をしてみるといいでしょう。

検査に有効とされているのは、ソノヒステログラフィーという検査です。
さらに詳しい検査としては、月経直後に子宮鏡検査があります。
ポリープを摘出した後も、再発のリスクがあるため定期検査は欠かさないようにしましょう。

子宮内膜ポリープと似ている疾患もあります

子宮内膜ポリープと似ている病気もあります。
間違いやすいので、子宮内膜ポリープとの違いを知っておくといいでしょう。
似ている疾患の一つが子宮頸管ポリープです。

子宮頸管ポリープの場合は、内膜ではなく、子宮頸管にポリープができます。
子宮頸管ポリープは不妊の原因になることはないとされていますが、不妊治療のさまたげになることもあります。

有茎性粘膜下筋腫も、子宮内膜ポリープと似ている疾患の一つです。
子宮の頸部にこぶのようなものをできる筋腫です。

自覚症状がほとんどありませんが、出血したり大きくなったりすると子宮口から押し出される黄体になり、痛みを伴うことがあります。
子宮内膜ポリープとの区別は超音波診断では難しいため、子宮鏡検査で判断します。

子宮内膜増殖症という疾患も、子宮内膜ポリープと似ています。
子宮内膜増殖症も、子宮内膜ポリープと同じように、エストロゲンの影響で子宮内膜が増殖してしまう疾患です。

月経の際に子宮内膜が剥がれ落ちずに増殖してしまうのです。
子宮にできる疾患は体外受精などを行う際に、失敗の原因になることも多いので、発見したら治療をしておくようにしましょう。

(まとめ)体外受精は子宮内膜ポリープがあると成功しにくい?

1.体外受精の失敗は子宮内膜症ポリープが原因となることもあります

子宮内膜ポリープは、体外受精の失敗や不妊の原因になります。

しかしなかなか発見しにくい病気のため、体外受精や不妊の原因として発見するのは難しい疾患でもあります。

2.体外受精は子宮内膜ポリープがあると成功しにくいです

子宮内膜にポリープができてしまうと、受精卵が着床しにくく体外受精の失敗や不妊につながることがあります。

自覚症状もなく見受けにくい疾患なので、失敗の原因が分からない場合は検査をしてみることをおすすめします。

3.子宮内膜ポリープは外来で治療することも可能です

子宮内膜ポリープは小さいものであれば、手術は時間もかかりません。

短期間の入院や外来で処置できることもあります。
摘出をしても再発のリスクもあるので、定期検査は欠かさないようにしましょう。

4.子宮内膜ポリープと似ている疾患もあります

子宮頸管ポリープや子宮内膜ポリープ、有茎性粘膜下筋腫、子宮内膜増殖症など、子宮内膜ポリープと似ている病気もあります。

体外受精などを行う際に、失敗の原因になることも多いので、発見したら治療をしましょう。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師