体外受精の凍結胚移植は着床しやすいといわれている方法です


体外受精の方法として新しく注目されているのが、凍結胚移植です。
凍結胚移植は、採卵して受精した後に胚に育ったものを凍結して保存しておくという方法です。

凍結することで、胚を移植するタイミングを選ぶことができ、良い状態で着床を待つことができます。
また1回で複数の採卵が出来た場合には、採卵をせずに2回目以降の胚移植を行えます。
採卵の負担を減らして体外受精を続けられます。

体外受精の凍結胚移植は女性のタイミングに合わせて着床を目指せます

体外受精では、採卵後に受精をさせたら、二通りの方法で女性の胎内に移植することができます。
ひとつは受精後の胚をそのまま移植する「新鮮胚移植」です。
これは採卵した周期内で受精卵の培養から肺移植まで行う方法となります。

同じ周期で肺移植を行うと、採卵周期内に行っていた治療の影響を受けて女性の体が妊娠しにくくなっている可能性があります。
採卵のためには排卵誘発剤で卵巣を刺激しているため、卵巣が腫れていたりホルモンバランスが乱れていたり、子宮内膜の厚さが十分でないことなどが考えられます。

一方凍結胚移植では、採卵した周期内では受精卵の培養と凍結を行います。
凍結した胚は次回以降の周期に合わせて溶解され、女性の胎内に戻されます。

採卵の過程で刺激を受けた卵巣やホルモンバランス、子宮の状態が正常になったことを確認してから胚を移植することができます。
そのため新鮮胚移植と比較すると、女性の体の準備が整い、より妊娠しやすくなるのです。

体外受精の凍結胚移植は時間がかかります


体外受精の方法の中で、良い結果が出やすいと考えられている凍結胚移植ですが、デメリットもあります。
それはそのままの状態で胚を移植するよりも時間や手間がかかるという点です。

新鮮胚移植では、採卵と同じ周期内で受精卵の移植まで行うことができ、そのまま妊娠を待つことになります。
しかし凍結胚移植では採卵をした周期内には、受精と培養、凍結までしか出来ず、実際に受精卵を移植するのは次の周期まで待つことになります。

体外受精の周期は1ヶ月であり、最短でも採卵から実際に移植をするまでは1ヶ月かかるということです。
移植をするにあたっては、着床しやすい環境が整っているかを検査することも必要となります。
そこで時期尚早と見られたら、また次の周期まで待つことになるでしょう。

凍結胚移植では、着床しやすい環境が整っているかの検査を行うため、通院回数も増えます。
また胚の凍結や融解を行うことでコストも新鮮胚移植よりもかかります。
凍結胚移植は女性の妊娠に適した環境を整えられるメリットがある反面、時間や手間・コストがかかるということです。

凍結胚移植での体外受精は女性の負担を減らせます

体外受精の凍結胚移植は、採卵の回数を減らすことで女性の心身の負担を減らすことが可能です。
採卵までには、女性は卵子を育てるために検査や投薬などを病院で受けることになります。

通院の時間的な負担はもちろん、検査や薬の使用などは心身の負担になりかねません。
また採卵にも卵巣内の卵胞に針を刺して採取するという過程があります。

凍結胚移植では、一度の採卵で複数の卵子を採取し保存することで、採卵に関わる負担を減らして複数回の体外受精を行うことができます。
採卵までには、排卵誘発剤を利用して良質な卵子を作る方法を行うことが多くなります。

排卵誘発剤では、通常1個しか排卵しない卵子を複数個育てることができます。
排卵される卵子に選ばれる卵胞以外の複数の卵胞が胎内に吸収されてしまうものですが、排卵誘発剤を利用することでそれらの卵胞も育てられるようになるのです。

良質の卵子を複数採取することで、妊娠の確率を上げられますし、余った卵子を凍結することで次の体外受精に使用できます。
採卵した複数の卵子をムダにすることなく、多胎妊娠を防ぐために移植個数をコントロールします。

(まとめ)体外受精の凍結胚移植って何?

1.体外受精の凍結胚移植は着床しやすいといわれている方法です

体外受精の凍結胚移植は、胚を凍結して保存し、良いタイミングで移植するという方法です。

よい状態の胎内に戻すことができ、一度の採卵で複数回の移植ができるため、着床の確率を上げるなどして負担を減らすことができます。

2.体外受精の凍結胚移植は女性のタイミングに合わせて着床を目指せます

体外受精では、胚を採卵した周期に移植する新鮮胚移植と凍結して採卵周期以降に融解、移植を行う凍結胚移植があります。

採卵で女性の体が妊娠しにくくなることもあるため、良い状態になるまで待つことができる凍結胚移植の方が妊娠しやすくなります。

3.体外受精の凍結胚移植は時間がかかります

体外受精の凍結胚移植は、時間や手間、コストが新鮮胚移植よりもかかります。

女性の体を妊娠しやすい環境にするために、採卵した周期内には移植を行わず、次の周期を待ち検査を行って状態を見ながら移植を決定します。

4.凍結胚移植での体外受精は女性の負担を減らせます

体外受精の凍結胚移植では、採卵回数を減らして多くの卵子を採取、凍結によって保存できます。

複数の良質な卵子を採取しておくことで、1回の採卵で複数回の体外受精を行い、採卵による女性の心身の負担を減らせます。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師