月経不順がある場合は不妊の前兆の可能性があります


月経不順の症状がある場合、不妊の前兆である可能性があります。
女性特有の悩みの中でも生理に関するものは多く、月経痛・月経前症候群・無月経などが挙げられます。

毎月訪れる月経は女性にとって、身体の調子をはかるバロメーターのようなものです。
月経不順がある場合は妊娠に関わる女性ホルモンなどに、なんらかの異常が起きている場合があります。

いつもの月経と違うと感じたら、不妊を予防するためにもすぐにクリニックを受診しましょう。

排卵誘発剤は排卵を促す効果があります

月経不順があると自然な排卵が行われにくいため、不妊の原因になることがあります。
不妊治療を行うクリニックでは排卵障害が見られる場合、排卵誘発剤を使って排卵を促す治療を行うのです。

排卵誘発法で使用される薬剤には、いくつかの種類があります。

セキソビット

セキソビットは不妊治療ではよく使われる経口薬で、効果としてホルモンの分泌を促して排卵を起こす作用です。
シクロフェニルという成分を含み、子宮内膜を厚くする効果も認められています。

起こる可能性がある副作用には、次のような症状があります。

  • 下腹部の張りや痛み
  • 頭痛
  • ほてり
  • 発疹やかゆみ
  • 倦怠感
  • 吐き気
  • 肝機能障害

他の排卵誘発剤と比べて効果がマイルドであるため、副作用のリスクが低いのが特徴です。

クロミッド(クロミフェン)

クロミッドは不妊治療では幅広い目的で使われている経口薬で、無排卵や無月経・黄体不全の治療に用いられます。

ほかにも人工授精での妊娠率を向上させる効果も期待されているのです。
脳の下垂体に作用して排卵を促しますが、セキソビットよりも効果は強いと言われています。

効果が高い分、副作用のリスクもやや上がるため、以下のような体調の変化には注意を払いましょう。

  • かすみ目
  • 下腹部の張りや痛み
  • 吐き気
  • 多胎妊娠
  • 卵巣過剰刺激症候群

軽い副作用が表れた場合はセキソビットに切り替えて治療を行うことがあります。
体調の異変を感じたら、すぐに医師に報告しましょう。

また治療によってはHMG製剤やFSH製剤などの注射薬が使われることがあります。

生殖器系の疾患が不妊の原因となります


不妊の原因は月経不順だけでなく、卵巣や卵管・子宮などの生殖器系の障害が影響している場合があります。
これらの疾患はクリニックでの検査で見つけられるため、少しでも前兆を感じたら早めに受診することが大切です。

次に挙げる生殖器系の疾患は、不妊を招くと言われます。

卵巣嚢腫(子宮内膜症)

卵巣内に古い血液がたまり、下腹部痛や機能不全などを引き起こす疾患です。
古くなった血液がチョコレートに似ていることから、チョコレート嚢胞とも呼ばれています。
子宮内膜は本来、子宮内にしかできないものですが、卵巣に蓄積された内膜は月経時に排出されません。

クリニックでは腹腔鏡検査を行うほか、GnRHアゴニストや黄体ホルモンなどを投与して治療する場合があります。

卵管閉塞

文字通り、卵管が詰まってしまった状態です。
片方の卵管だけが詰まることもあれば、両方の卵管が詰まってしまう場合もあります。

卵管は受精が行われる場や、受精卵の通り道であるため、卵管閉塞があると不妊になりやすいです。
クリニックでは体外受精や顕微授精などで、不妊治療を行います。

月経不順を改善しましょう

月経周期を整えるには、ストレスの軽減と食生活の改善が必要です。
女性ホルモンはストレスの影響を受けやすいため、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

また食生活の乱れは女性ホルモンの乱れにつながるため、栄養バランスのよい食事を心がけてください。

月経周期は前回の月経が始まった日から、次回の月経が始まる前日までの日数を指します。この日数が25日~38日間であれば、月経は正常に訪れていると言えるでしょう。

しかし24日以下、または39日以上である場合は月経不順の疑いがあり、3ヶ月以上月経が来なければ無月経と診断されます。

不妊になる原因についてはすべてが解明されていませんが、月経の異常は前兆の1つと捉え、気になる症状がある時は放置しないようにしましょう。

(まとめ)不妊の前兆とは?

1.月経不順がある場合は不妊の前兆の可能性があります

不妊になる原因はいくつもありますが、月経不順は不妊の前兆である可能性が考えられます。月経は女性にとって体調のバロメーターのようなものなため、異変を感じたら医師の診断を仰ぎましょう。

2.排卵誘発剤は排卵を促す効果があります

排卵誘発剤は不妊治療ではよく使われる薬剤で、経口薬のセキソビットやクロミッドなどが知られています。

月経不順は排卵が行われにくくなるため、排卵誘発剤によって排卵を促して治療を行うのです。

3.生殖器系の疾患が不妊の原因となります

卵巣や卵管、子宮といった生殖器系の障害も不妊を招く原因となります。
少しでも前兆を感じたら、医師に報告しましょう。

クリニックでは症状に合わせて適切な不妊治療を行っています。

4.月経不順を改善しましょう

月経不順を改善するには、ストレスの解消と栄養バランスが取れた食事が必要です。

不妊の原因については判明していない部分も多くありますが、月経不順は不妊の前兆と考え、少しでも異変を感じたら医師に相談しましょう。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師