抗精子抗体は精子を攻撃してしまう不妊の原因の1つです


抗精子抗体とは精子を異物と認識してしまい精子に対して攻撃を行う抗体のことです。
精子に対して抗体が作り出されると、精子の運動機能が悪くなり正常に受精できなくなるなどの問題が生じます。

抗精子抗体が出来ている状態では精子が運動できなくなり受精自体が難しいため、自然妊娠や人工授精で妊娠する確率が低くなるといわれています。

抗精子抗体は女性と男性どちらにも生じる可能性があります

抗精子抗体は精子の動きを阻害する抗体ができる不妊症状の1つです。
女性側に精子に対しての抗体ができる場合だけでなく、男性が自分の精子に対して抗体を作り出す可能性もあります。

女性の場合には身体には本来ないはずの精子が体内に入ってきたときに、わずかな確率ですが精子に対して運動を阻害するなどの抗精子抗体を作り出すことがあるのです。

このように抗精子抗体が作り出される確率は女性の約3%といわれ、抗精子抗体には抗精子凝集抗体と抗精子不動化抗体があるといわれます。
抗精子凝集抗体には精子と精子をくっつけることで精子を凝集させて子宮内に侵入させないようします。

一方、抗精子不動化抗体にはオタマジャクシのような形状をしている精子の尾の動きを止める働きがあるのです。

また男性側に抗精子抗体ができているのは、精巣などの炎症や外傷のためといわれています。
精巣や精巣上体などの炎症のために精子が血液に混ざってしまうと、本来血液とは混ざるはずのない精子に対して抗精子抗体が作り出されるのです。

それが自分で精子の運動を阻害するため不妊の原因となるといわれています。

抗精子抗体は血液検査などで調べることができます


女性側に抗精子抗体がある可能性を調べるためには、採血した血液に抗精子反応があるかどうかを調べる血液検査で抗精子抗体の有無を確認します。

男性の場合には血液検査と精液検査どちらかで検査することになるでしょう。
どちらの方法でも精子が凝集している凝集塊があった場合に抗精子抗体が存在していると認められるのです。

抗精子抗体の反応の強度によっては、動ける精子が十分にみられる場合があるため、そのような場合には自然妊娠も可能といえます。

抗精子抗体は確率的には低い不妊原因でもあり、不妊治療を行う際に最初の検査で抗精子抗体の検査まで行っている病院は多くないでしょう。

ただ抗精子抗体が生じている場合には、タイミング法による妊娠や人工授精で妊娠する可能性が低い場合も考えられます。
早めに検査をして結果を知っておきたいという人は、早いうちから医師に相談して検査を行うようにするといいでしょう。

抗精子抗体の反応強度により体外受精以外での妊娠が難しい場合があります

通常1回の射精で2~3億個の精子が排出されても、子宮を過ぎて卵管まで進むことができる精子は数個といわれています。

精子の寿命といわれる2、3日以内に卵管にいる卵子にたどり着くことができた後に、卵子の透明帯という膜を通り抜けた最初の精子だけが受精することができるのです。

ところが抗精子抗体によって精子の運動能力が落ちると、卵子まで動いていくことができなくなり自然な妊娠が難しい状態になります。
人工授精は採取した精液を細い管を使用して子宮の奥に注入する方法です。

自然妊娠よりも精子の運動距離が少なくなるため妊娠の確率が上がるといえます。
しかし抗精子抗体の反応強度によっては精子の運動能力が足りず卵子まで移動できない場合も考えられるのです。

精子の運動能力に問題が生じている場合には体外受精が適しているといわれます。
体外受精は排卵日直前に女性の卵子を採卵してからシャーレ上で精子と合わせる方法で、精子が卵子内に入り受精しやすくなるのです。

また顕微鏡下で精子の形態を確認してから、採卵した卵子内に注入する顕微授精も抗精子抗体の反応が強い時に適した不妊治療といわれています。

受精後の受精卵は培養してから子宮内に注入して、子宮内膜への着床を待ち、着床後には妊娠が確認されます。

(まとめ)不妊の原因にある抗精子抗体ってなに?

1.抗精子抗体は精子を攻撃してしまう不妊の原因の1つです

抗精子抗体が身体に存在していると、精子を異物と認識して精子が動けなくなるように攻撃を行います。

精子が運動できなくなると受精することが不可能になるため、自然妊娠や人工授精での妊娠が難しいといわれています。

2.抗精子抗体は女性と男性どちらにも生じる可能性があります

抗精子抗体は精子の動きを阻害する抗体が身体にできる不妊症状です。

女性の約3%はこの抗体ができる可能性があるといわれ、男性でも精巣などの炎症が原因で自分の精子に抗体が作られるケースがあるといわれています。

3.抗精子抗体は血液検査などで調べることができます

抗精子抗体の有無は、血液検査や精液検査で調べることができます。

不妊治療の最初の検査には抗精子抗体の検査が含まれていない場合もあるため、早めに検査しておきたいときには医師に相談するといいでしょう。

4.抗精子抗体の反応強度により体外受精以外での妊娠が難しい場合があります

2~3億個の精子のうち卵子にたどり着けるのは数個といわれています。

精子の運動能力が阻害されると精子が卵子に届かず受精ができなくなるため、体外受精を行うことで妊娠する確率を高めることが期待できます。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師