生理不順は不妊症の原因になることもありますが妊娠することも可能です


生理不順であったとしても、妊娠することは可能です。
たとえ生理の周期や期間が不安定だったとしても、子どもを授かる可能性がゼロになるわけではありません。

ただし、生理不順が不妊症の原因となり、妊娠しづらくなるという恐れはあります。
生理周期が短すぎることによって卵子が充分に成長できなかったり、反対に生理周期が長すぎて卵胞の成長の遅れが生じたりするためです。
生理不順は排卵日を特定することが難しく、タイミング法を試しにくいという側面があります。

自分がどのタイプの生理不順なのかについて知りましょう

生理不順に関する悩みは周期の長さ、期間の長さ、経血量の変化など、内容も原因も人それぞれです。
環境や体調の変化によって、生理周期や期間などは大きく変わってきます。
生理不順にはどのようなタイプがあるのか、見ていきましょう。

生理周期によるもの

生理周期とは、生理開始から次の生理が来る前日までのことを指し、一般的に正常な生理周期とされるのは25~38日になります。
これに該当しないサイクルで一定期間生理周期が続く、あるいは全く生理が訪れない場合は生理不順であると言えます。

生理周期が24日以下の場合には頻発月経、39日以上の場合には稀発月経であり、3ヶ月以上生理の訪れがない場合には無月経であるとされます。

生理期間によるもの

正常な生理期間は3~7日の間と考えられていますが、生理期間がこの範囲に当てはまらないのであれば、生理不順の可能性があります。
1~2日で生理が終わるものを過短月経、8日以上続くものを過長月経と呼びます。

経血量によるもの

生理期間中の経血量に個人差がありますが、正常な経血量はおよそ50~250mlとされています。
経血量が異常に多かったり、レバーのような塊が混じったりすることを過多月経といい、経血量が極端に少ない場合を過少月経といいます。

自分がどのタイプの生理不順に当てはまるのかを把握しておき、受診の際にクリニックの医師に伝えると治療がスムーズです。

ストレスが生理不順を引き起こします


生理不順を引き起こす原因で最も多いものが、ストレスであると考えられています。
行き過ぎたダイエット・就職や転職による環境の変化・人間関係・睡眠不足など、身の回りにはストレスを抱えがちなものがいくつもあります。

ストレスによって生理不順が起こってしまうのは、どうしてなのでしょうか。
女性の体内では卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)という2種類の女性ホルモンの分泌量が変動します。

この変動により子宮内膜が厚くなったり剥がれ落ちたりしますが、これが生理周期と呼ばれるものになります。
2つの女性ホルモンがバランス良く保たれていることで正しい周期で生理が訪れますが、ストレスによる影響で崩れてしまうと生理不順になりやすくなります。

またPMS(月経前症候群)も女性に多い症状であり、生理が来る2週間ほど前に心身の不調を感じることがあります。

生理不順を改善しましょう

ストレスが生理不順の原因となっているのであれば、なるべく早くストレスを解消し、生理周期を正常なサイクルに戻すことが大切です。
日々の生活習慣を見直し、ストレスを生み出している根本的な問題を解決していきましょう。

  • 栄養バランスの取れた食生活を送る
  • 充分な睡眠をとる
  • 過度なダイエットをしない
  • 散歩や軽いウォーキングなどで身体を動かす
  • 仕事などを頑張り過ぎない

生理は女性にとって毎月のようにやってくるものであり、自分の心と身体に密接に関わっています。
たとえ一時的なものだとしても、適切な治療をせずに生理不順を放置してしまうと、ホルモンバランスが乱れていることが通常となり、不妊症の要因になることもあります。

生理不順の陰に他の疾患が隠れているという場合も考えられます。
早期発見のためにも生理不順で悩んでいる方、または生理不順かもしれないと不安に思う方は、なるべく早くクリニックを受診しましょう。

(まとめ)生理不順だと不妊症になりやすい?

1.生理不順は不妊症の原因になることもありますが妊娠することも可能です

生理不順であっても、妊娠することは可能ですが、生理不順が不妊症の原因となり、妊娠しづらくなるという可能性はあります。

生理周期が不安定であるため卵が育ちにくく、排卵日の特定も難しいためタイミング法が試しづらくなります。

2.自分がどのタイプの生理不順なのかについて知りましょう

生理不順にはいくつかのタイプに分かれており、周期の長さ、期間の長さ、経血量の変化など、個人差が大きく表れます。

自分がどのタイプの生理不順なのかを事前に知ることで、スムーズに治療を進められます。

3.ストレスが生理不順を引き起こします

ストレスは生理不順を引き起こす原因として、最も多いものであると考えられています。

過度なストレスによって卵胞ホルモンと黄体ホルモンのバランスが崩れ、生理不順になりやすくなります。

4.生理不順を改善しましょう

栄養バランスの取れた食生活、充分な睡眠、軽い運動などがストレスを解消する手助けをしてくれます。

生理不順は放置すると常態化してしまうこともあるため、婦人科系のクリニックで早めの治療を行うことが大切です。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師