タバコを吸う人は吸わない人よりも不妊治療の成功率が低くなるデータが出ています


タバコにはさまざまな有害物質を含み、多くの病気の要因になっていることが知られていますが、そのうちの1つに不妊も含まれています。

不妊治療の体外受精において、タバコを吸う女性は吸わない女性に比べて成功率が20%程度低下することがわかっています。
タバコは男性の不妊にも影響するため、不妊治療中は男女ともに禁煙することが大切です。

妊娠しやすい体のために禁煙をおすすめします

タバコにはニコチンや発ガン性物質が含まれているため、健康的な体作りには不向きであることが知られています。
タバコが悪影響を及ぼし病気になることが多くありますが、不妊もそのうちの1つだと言えるでしょう。

タバコを吸う人と吸わない人とでは、妊娠を希望してから妊娠に至るまでの期間が異なり、タバコを吸う人のほうが吸わない人よりも時間が長くかかります。

妊娠までにかかる時間の長さは、タバコを吸う本数が増えるほど長くなることもわかっています。
女性がタバコを吸うと、黄体ホルモンや卵巣の女性ホルモンの産生が抑制され、卵子の質が低下したり、閉経が早く来たりすることも知られています。

卵巣機能へ与える影響の度合は、タバコをどのくらい吸うか、どのくらいの期間吸っているかということが深い関わりがあるとされており、不妊治療をスタートする場合は1日でも早く禁煙することが望まれます。

不妊治療の1つである体外受精においても、タバコを吸う女性はタバコを吸わない女性よりも、20%ほど妊娠率が下がるとされています。
妊娠しやすい体作りのためにも、不妊治療をスタートしたら、禁煙も同時にスタートさせることをおすすめします。

タバコは男性の性機能や妊娠中の体にも悪影響を及ぼします


タバコが影響を与えるのは、女性の性機能だけではありません。
男性の場合は、精子の運動能力や精子濃度の低下、精子のDNA損傷率の増加などが報告されています。

また男性がタバコを吸うことで、女性が受動喫煙として副流煙を吸い込む可能性も否めず、不妊治療をする際には、夫婦で同時に禁煙に取り組むことが大切です。

妊娠中の体にもタバコは悪影響を及ぼすことがわかっています。
不妊治療を経て無事に妊娠できても、妊娠中にタバコを吸うことで流産・早産・死産の可能性が高くなってしまいます。

タバコを吸うことは有害物質を体の中に取り入れるだけでなく、血流が悪くなることで、胎児の発育不全にもつながります。
不妊治療を行うということは、それまでよりも妊娠の可能性が高くなっているということが言えます。

せっかくの妊娠のチャンスをムダにしないためにも、妊娠できた場合その妊娠を継続させられるようにするためにも、禁煙に向けて取り組むようにしましょう。

禁煙中にタバコが吸いたくなってしまった時は、タバコを吸うメリットとデメリットをあらためて考えてみましょう。
タバコのデメリットの大きさがきちんと理解できると、きっと禁煙できるはずです。

禁煙できる環境を整え、自力でムリな場合は医療機関を頼りましょう

不妊や妊娠のためにはもちろん、自身やパートナー、家族の健康のためにも、禁煙に取り組むことは非常に有益です。
いざ禁煙に取り組もうと思っても、何からスタートしたらよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

まずは食後の一服や着替えの後の一服など、タバコを吸うきっかけになっている生活習慣が何かを探し、これまでタバコを吸っていたタイミングで、お茶を飲んだりストレッチをするなど別の行動を起こすようにしてみましょう。

手持ちのタバコはもちろん、ライターや灰皿など喫煙に関わるものを処分し、完全に禁煙が成功するまでは、なるべく喫煙者に近づかないように意識してみましょう。

タバコに代わる別のものを口に入れるという方法も、禁煙に取り組むためのメジャーな方法ですが、不妊治療中や妊娠中は糖分の摂りすぎに気をつけなければいけません。

そのため代用品を口に入れる場合には、干し昆布や糖分の少ない飴やガム、氷などがおすすめです。
自力でどうしても禁煙できない場合には、医療機関を受診し、専門医によるサポートを受けるのもよいでしょう。

(まとめ)不妊治療とタバコは関係があるの?

1.タバコを吸う人は吸わない人よりも不妊治療の成功率が低くなるデータが出ています

タバコは不妊治療に影響し、タバコを吸う女性と吸わない女性では体外受精の20%も成功率が下がるとされているのです。

女性だけでなく、男性の性機能にも同じことが言えるため、不妊治療中は男女ともに禁煙することをおすすめします。

2.妊娠しやすい体のために禁煙をおすすめします

妊娠までにかかる期間、卵子の質、体外受精での妊娠率など、さまざまな点でタバコを吸う女性と吸わない女性とでは差が出るというデータがあります。

不妊治療を始めたら、妊娠しやすい体のためにも禁煙することをおすすめします。

3.タバコは男性の性機能や妊娠中の体にも悪影響を及ぼします

タバコは男性の性機能にも影響を及ぼし、精子の数の減少や精子のDNA損傷率の増加などを引き起こします。

妊娠中のタバコも流産や早産、死産のきっかけになることも多く、不妊治療中から夫婦で禁煙することが望まれます。

4.禁煙できる環境を整え、自力でムリな場合は医療機関を頼りましょう

糖分の摂りすぎに気をつけタバコの代用品を見つけてみましょう。
喫煙道具を処分し、できるだけ喫煙者のそばに寄らないように気をつけ、「吸いたくなる」環境を遠ざけましょう。

1人で禁煙できない場合は、医療のサポートを受けてもよいでしょう。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師