不妊治療で使用する薬には副作用で便秘になるものがあります


不妊治療では、一般的な風邪などの病気の際には使わないような薬を使用するケースが少なくありません。

不妊治療で使用する排卵誘発剤には、副作用の症状の1つに便秘があります。
ほかにも副作用として、膨満感・頭痛・吐き気などを感じるものもあります。

副作用がひどくてツライという場合には、主治医に相談し対処する方法を教えてもらうことをおすすめします。

副作用で便秘になることがある排卵誘発剤があります

不妊治療では、さまざまな薬を使用し不妊になっている原因の可能性に対処していきます。
風邪などの一般的な病気には使用しない薬を使うこともあるため、その薬の副作用に驚く方もいるかもしれません。

不妊治療では、排卵障害・人工授精・採卵の治療などで排卵誘発剤を使用するケースも少なくありません。

排卵誘発剤の中には、副作用として便秘の症状がでるものがあります。
たとえば排卵障害の際に使われることが多いクロミフェン(クロミッド)は、不妊治療の際に使用される薬の中でも長い歴史と使用されてきた実績が多く、成分も安定しているとされている薬です。

クロミフェンは重篤な副作用が出ることが少ないとされていますが、頭痛・便秘・お腹の張りなどの軽い副作用がでることが分かっています。

薬の副作用とは、治療の目的としての効果とは別に、目的に合わない症状が出ることを言います。
どのような治療の場合でも、まったく副作用が存在しない薬はないでしょう。

不妊治療中のツライ便秘は主治医に相談しましょう


不妊治療中は、ホルモンのバランスが変わったり薬の副作用で、体に変化を感じたりすることも少なくありません。

頭痛や便秘などは、不妊治療中でなくても比較的経験することが多い症状なので、対処しようとしたときに、うっかり市販薬を飲んで対応してしまいがちです。

しかし不妊治療中は、たとえ普段飲んでいる薬であっても、市販薬を使用することはおすすめできません。
便秘薬のなかでも、腸を直接刺激する刺激性のもの・腸に水分を集めて便を出しやすくするもの・座薬・浣腸といった種類に分かれます。

市販の便秘薬は刺激性のものが多く、子宮の収縮を促すケースがあり、多くの商品には注意書きとして「妊婦または妊娠していると思われる人」の使用には注意するようにという記載があるものが多く見られます。

不妊治療を行っているということは、妊娠の可能性が高くなっている時期だということを忘れないようにしましょう。
不妊治療中にツライ便秘に悩まされているという方は、主治医に相談し不妊治療中でも使用できる便秘薬を処方してもらいましょう。

また薬には体質に合うものと合わないものもありますから、主治医に相談することによって別の薬に変更してもらえることもあります。

生活習慣の見直しも取り入れて便秘に対処しましょう

便秘は、処方された薬を飲むだけが解消できる方法というわけではありません。
便秘は日頃の生活習慣と深い関わりがあります。

まずは便秘を改善するために効果があると言われている習慣を取り入れてみましょう。
水分不足は便秘を助長します。

とくに不妊治療中は体温の変化が起こることも多く、体温が高いときは、体の水分も奪われがちです。
普段よりもこまめに水分補給するように心がけましょう。

便秘になると、便の量を増やしたくないという考えから食物繊維を摂らない方もいますが、これは間違いです。

便を出すには、ある程度のかさが必要になるほか、食物繊維は便を柔らかく保つ役割もするため、便秘対策に食物繊維は不可欠です。
ストレスを溜めすぎると、自律神経が乱れ腸の動きが鈍ることがあります。

自律神経が乱れると、ホルモンバランスにも影響が出ることがあります。
ストレスを感じないようにすることは難しいですが、軽い運動・趣味・半身浴などでストレスを溜めすぎず、適度に発散できる工夫をしてみましょう。

(まとめ)不妊治療で便秘になることはある?

1.不妊治療で使用する薬には副作用で便秘になるものがあります

不妊治療では、治療に使用する排卵誘発剤などの副作用の影響で、便秘や頭痛、吐き気を感じることがあります。

副作用の症状が強く出てツライ場合には、主治医に相談してみましょう。

2.副作用で便秘になることがある排卵誘発剤があります

不妊治療では、治療の際に排卵誘発剤を使用するケースが多いものですが、その際によく使われるクロミフェンは、長い歴史を持ち成分が安定した薬です。

クロミフェンは重篤な副作用が出にくいとされていますが、便秘や頭痛などの副作用がでる場合もあります。

3.不妊治療中のツライ便秘は主治医に相談しましょう

市販薬の中には、妊娠の可能性がある場合には使用してはいけないものがあります。
市販の便秘薬の場合、子宮を収縮させてしまうものもあり、不妊治療中は使用をおすすめできません。

不妊治療中のツライ便秘は主治医に相談して薬を処方してもらいましょう。

4.生活習慣の見直しも取り入れて便秘に対処しましょう

便秘を改善するには、生活習慣の見直しが大切です。
こまめに水分を摂るように心がけ、食物繊維を摂って便を柔らかな状態でキープできるようにしましょう。

ストレスを適度に発散することも、便秘解消のポイントになります。



仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師