妊婦の葉酸必要量は、妊娠初期をピークにその後は減少します


葉酸は赤ちゃんの神経管閉鎖障害を防ぐため、初期の頃はとくに多めの摂取が必要と言われています。この初期の段階を過ぎてしまうと体内での葉酸の需要や必要性はやや落ちますが、赤ちゃんの栄養や母体の健康のためにも、通常の2倍の量の葉酸が必要です。

このように葉酸は時期によって必要量が変化していくため、自分の妊娠期間に合わせた選択をしていきましょう。

妊娠初期は葉酸サプリメントの併用が必須です

妊娠初期、具体的に妊娠3ヶ月目までの葉酸の必要量は、厚生労働省から「通常の食事から240µg+サプリメントから400µg」が目安であると提示されています。なぜ、食事とサプリメントで分かれているのかといえば、それぞれの摂取方法で体内の利用効率が異なるからです。

食事から摂取できる葉酸は、体内で一部が分解されてしまうことから食品中に含まれる葉酸の半分ほどしかありません。つまり240µgの葉酸を食事から摂取する場合、480µg分の葉酸を含む野菜などを食べなければならないということになるのです。

日本人の通常の食事では1日に300µg弱ほどは葉酸を摂取できていると言われています。そのため「食事から摂取する240µg」についてはおおむね自然にクリアしていると言ってよいでしょう。

しかしさらに追加で必要となる「サプリメントからの400µg」まで食事でムリやり摂取しようとすると、大量の野菜を食べることになり実質不可能です。そのため妊娠初期は食事に加えて葉酸サプリメントの併用があえて推奨されています。

妊娠した瞬間から葉酸は必要になるため、できれば妊娠前から、サプリメントを活用していきましょう。

妊娠3ヶ月目以降の葉酸は通常の2倍量が必要です


妊娠初期に葉酸が大量に必要となるのは、妊娠初期に赤ちゃんの神経管という部分が形成される際、そこに異常が起きないようにリスクを下げるためです。妊娠初期を過ぎればこの神経管は完成してしまい、葉酸を飲んでも影響することはありません。

そのため葉酸の必要性や必要量は、妊娠初期以降はやや落ちます。しかしもともと妊婦となれば赤ちゃんに栄養を送る必要性があり、また自分の分も当然栄養が必要です。

そこで厚生労働省では一般人の葉酸摂取量の目安である240µgの、2倍となる480µgの葉酸摂取を推奨しています。

食事から300µgはもともと摂れていると考えれば、とくに妊娠中期で食欲も増してくる頃に、必死に葉酸サプリメントを飲むほどの必要性はないかもしれません。また葉酸だけでなくほかの栄養素を摂取していく必要性もあります。

食事だけで葉酸を補いきれないと感じるのであれば、100µg~200µg程度の葉酸を含んだマルチビタミンなどを使用するのも1つの手です。

出産後も葉酸が必要です

出産後も、実は通常より多めに葉酸を摂取するのがよいと言われています。厚生労働省より推奨されるのは、授乳中、340µgの葉酸を摂取しておくことです。

母乳は血液から作られますが、その血液の生成には鉄だけでなく葉酸やビタミンB12も必要です。葉酸が使われる関係から、通常より多く、妊娠中よりは少ない340µgという量になるのです。

サプリメントを使用するほどではないかもしれませんが、葉酸の含有量の多い葉物野菜を多く食べておくとよいでしょう。葉酸を多く含むのは、ほうれん草・モロヘイヤ・クレソン・枝豆・そら豆・納豆・いちごなどです。

ほとんど日常的に食べている人も多い食品ばかりであるため、摂取しやすいでしょう。

飲酒喫煙の習慣に気をつけましょう

妊婦の中には過去に飲酒や喫煙を習慣にしていた人がいるかもしれません。しかし飲酒や喫煙は体内の葉酸を消費したり吸収を阻害したりしてしまうとされています。

そのため妊娠前~出産後のいずれかで飲酒喫煙をしていた場合は、食生活に気をつけていても葉酸が不足しがちになります。意識して多く摂取していくとよいでしょう。

(まとめ)妊婦が摂るべき葉酸の必要量は?

1.妊婦の葉酸必要量は、妊娠初期をピークにその後は減少します

葉酸は赤ちゃんの神経管閉鎖障害を防ぐことから、初期に一番多くの量を必要とします。また初期を過ぎても、量は少なくなるもののやはり葉酸は必要です。

時期に見合った量を摂取していきましょう。

2.妊娠初期は葉酸サプリメントの併用が必須です

妊娠初期は「通常の食事から240µg+サプリメントから400µg」が必要量の目安です。食事とサプリメントでは摂取効率が異なるため、併用しての摂取がほぼ必須となります。

食事からの摂取量の計算も気をつけましょう。

3.妊娠3ヶ月目以降の葉酸は通常の2倍量が必要です

妊娠初期を過ぎれば神経管は完成しているため、赤ちゃんの先天異常を防止するための葉酸の摂取は不要になります。しかし中期以降はまた赤ちゃんに送る栄養の1つとして葉酸が必要になるため、通常の2倍となる480µgの葉酸を摂取しましょう。

4.出産後も葉酸が必要です

出産後もまだ、母乳の生産などで葉酸を必要とするため、やや多めの340µgの摂取が必要です。このほか普段から飲酒喫煙などをしていると葉酸の消費が激しくなるため、多めに摂取していくのがよいでしょう。


仕事や趣味を続けながら、無理のない不妊治療を

監修医情報

六本木レディースクリニック
小松保則医師
こまつ やすのり/Yasunori komatsu

詳しくはこちら

経歴
帝京大学医学部付属溝口病院勤務
母子愛育会総合母子保健センター愛育病院
国立成育医療研究センター不妊診療科
六本木レディースクリニック勤務
資格・所属学会
日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産婦人科内視鏡学会

運営者情報

運営クリニック 六本木レディースクリニック
住所 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル6F
お問い合わせ 0120-853-999
院長 小松保則医師